
掲題でお伝えしております通り、共催イベント「Next Flight 2035 ドローンが創る新たなインフラ社会」を12月10日(水)にCIC Fukuoka 6Fにて開催します。(本イベントはオフラインのみの開催です。)
当日は、当社代表の閔と九電ドローンサービス株式会社 代表取締役社長 本田 健一氏が、インフラDXソリューションの展開及び屋内点検ドローンの技術革新についてそれぞれ発表します。トークセッションでは、ファシリテーターとして、ドローンジャーナル編集長の河野大助氏をお招きし、「Next Flight 2035 ドローンが創る新たなインフラ社会」と題し、これからのインフラ・ドローン業界を語ります。
ご多用の中恐れ入りますが、是非ご参加いただけますと幸いです。
◉お申し込みはこちらから◉
https://drone.liberaware.co.jp/Next_Flight_2035
■詳細
● タイトル :「Next Flight 2035 ドローンが創る新たなインフラ社会」
● 開催日時 : 2025年12月10日(水) 13時30分~14時30分 ※受付開始13時15分
● 場所 :CIC Fukuoka(6F SKY LOBBY SQUARE)(福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号ONE FUKUOKA BLDG 6F)
●共催 :九電ドローンサービス株式会社、株式会社リベラウェア
● 参加費 :無料(事前申込制)
● 定員 :50名(申し込み多数の場合抽選となる場合があります)
■プログラム
1 開会挨拶
2 プレゼン① 九電ドローンサービスの挑戦/本田 健一(九電ドローンサービス株式会社 代表取締役社長)
3 プレゼン② 屋内点検ドローンの可能性/閔 弘圭(株式会社Liberaware 代表取締役)
4 トークセッション&デモフライト
5 閉会挨拶
※プログラムは予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■登壇者
・九電ドローンサービス株式会社 代表取締役社長 本田 健一
・株式会社Liberaware 代表取締役 閔 弘圭
・株式会社インプレスドローンジャーナル編集長 河野 大助(トークセッション モデレーター)
◉お申し込みはこちらから◉
https://drone.liberaware.co.jp/Next_Flight_2035
■注意事項
※申し込み多数の場合、抽選となる場合がございます
※参加決定のご連絡は、イベント開催の1週間前を目途にメールにてお送りします
※定員に達した場合、お申し込みを締め切らせていただく場合がございます
※お預かりした個人情報は、本イベントの運営目的にのみ使用いたします
※イベントスペース内での飲食はご遠慮いただいております
お問い合わせ
運営事務局
marketing@liberaware.com