【無料ウェビナー】屋内点検ドローン活用で見えた災害現場の最前線 ~ 能登半島地震から1年、振り返りと新たな展望 ~
このたび、能登半島地震から1年を迎えるにあたり、自治体や防災関係者の皆様、および当社ソリューションにご関心がある方に向けて、災害対応や防災支援の教訓を共有するウェビナーを開催いたします。 ★お申し込み […]
お知らせ一覧
【無料ウェビナー】屋内点検ドローン活用で見えた災害現場の最前線 ~ 能登半島地震から1年、振り返りと新たな展望 ~
このたび、能登半島地震から1年を迎えるにあたり、自治体や防災関係者の皆様、および当社ソリューションにご関心がある方に向けて、災害対応や防災支援の教訓を共有するウェビナーを開催いたします。 ★お申し込み […]
当社は中小企業基盤整備機構が主催する第24回 Japan Venture AwardsにおいてSDGs特別賞を受賞しました
株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、2024年12月11日に開催された独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催する「第24回 Japan Vent […]
千葉大学より森林内飛行及び放射線量測定ドローンの開発を再委託森林等の困難環境下におけるドローン活用範囲を拡大させ災害時の対応力向上を目指す~将来的に、森林におけるカーボンクレジット売買用データ収集も視野に~
株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、福島国際研究教育機構(略称:F-REI)が公募し、国立大学法人千葉大学(千葉県千葉市、学長:横手幸太郎、以下「千葉 […]
当社の小型ドローンIBIS2が千葉市トライアル発注認定事業に認定
株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、千葉市が主催する「トライアル発注認定事業」において、小型ドローン「IBIS」の技術力が評価され、2024年1 […]
【無料共催ウェビナー】国産ドローンと国産移動式計測システムを活用したプラント・インフラDX withマップフォー様を12月3日(金)15時に開催!
★お申し込みはこちら★ 今回のウェビナーでは、株式会社マップフォー様とともに「国産ドローンと国産移動式計測システムを活用したプラント・インフラDX ~狭小空間・広域空間を含めた設備全体の空間計測を実現 […]
神戸市消防局と合同でトンネル内での要救助者捜索・救助訓練を実施
株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「当社」)は2024年11月5日、神戸市消防局と合同で要救助者の捜索・救助活動の実動訓練を実施しました。本訓練では、特異な […]
ドローン単体として世界初※の実施!神戸製鋼所と共に経産省 資源エネルギー庁管轄の委託事業にてIBIS2の放射線耐久度を測定高放射線環境において集積吸収線量約300Gyでの動作を確認
※当社調べ 株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、ドローン単体としては世界初となる、狭小空間点検ドローン「IBIS2」の放射線照射試験を実施し、高放射線 […]
当社代表取締役の閔がラジオNIKKEI「企業トップが語る!威風堂々」にゲスト出演しました
当社は2024年10月30日(水)放送のラジオNIKKEI「企業トップが語る!威風堂々」に代表取締役 閔 弘圭がゲスト出演しましたのでお知らせいたします。 左からパーソナリティ飯村美樹さん、当社代表 […]
当社取締役の林が富山市長の藤井裕久氏と面会しました
コンパクトシティ政策を深化させ、デジタル技術やデータ等の活用により市民生活の質や利便性の向上を図る「富山市版スマートシティ」の実現を目指す富山市において、当社のドローン「IBIS」及びデジタルツイン技 […]
東海地区におけるガス工事件数トップ 創業から100年以上生活インフラを守り続ける株式会社山田商会ホールディングと業務提携を開始
株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、100年以上のガス配管工事の実績をもつ株式会社山田商会をはじめ、水道、電気、空調、通信などの生活インフラ全般 […]
ドローンによる点検・測量・検査・作業効率化
についてのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用下さい。