令和4年度 国土交通省 インフラDX大賞「優秀賞」を受賞しました
当社は、令和4年度 国土交通省 インフラDX大賞(旧:i-Construction大賞)において、「優秀賞」を受賞しましたことをお知らせいたします。 当社は「誰もが安全な社会を作る」をミッションとし […]
お知らせ一覧
令和4年度 国土交通省 インフラDX大賞「優秀賞」を受賞しました
当社は、令和4年度 国土交通省 インフラDX大賞(旧:i-Construction大賞)において、「優秀賞」を受賞しましたことをお知らせいたします。 当社は「誰もが安全な社会を作る」をミッションとし […]
当社社長室の林が広島県知事の湯﨑英彦氏と面会しました
ものづくり産業が活発なエリアである広島県において、当社のドローン「IBIS」及び画像解析技術を用いることで、広島県が推進する産業DXを更に推し進めることが可能になると考えております。 今回、広島県が主 […]
当社が『MONOZUKURI HARDWARE CUP2023』において2ND PRIZEに選出されました
当社は、モノづくり起業推進協議会会長の牧野成将氏が実行委員長を務めるMonozukuri Hardware Cup実行委員会が主催する「Monozukuri Hardware Cup(MHC)2023 […]
日アセアン経済産業協力委員会のスタートアップピッチイベントに弊社の宇梶が登壇します
日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)は、2022年10月より、ASEAN諸国のサステナビリティ課題の解決に貢献する技術・サービスを有する日本のスタートアップ5社に対して、ASEAN企業との事業 […]
当社代表の閔が北九州市市長の武内和久氏に表敬訪問を実施しました
2月28日(火)に当社代表の閔が、北九州市市長の武内和久氏に表敬訪問を実施しました。ものづくり産業が活発なエリアである北九州市において、当社のドローン「IBIS」及び画像解析技術を用いることで、北九州 […]
「第7回 ゼロエミッション火力発電EXPO」に出展します<2023年3月15日(水)~17日(金) 東京ビックサイト>
当社は、2023年3月15日(水)~3月17日(金)の3日間、東京ビックサイトにて開催される「第7回 ゼロエミッション火力発電EXPO」に出展いたします。 ブースではLiberaware社が開発した屋 […]
千葉市主催の「令和4年度 幕張新都心ビジネススクール 『高校生の未来をつくるテクノロジー AI×ドローン』」に当社が登壇しました
当社は、2月18日(土)に千葉市が主催する「令和4年度 幕張新都心ビジネススクール 『高校生の未来をつくるテクノロジー AI×ドローン』」に登壇しました。 本イベントは、進路や将来の職業を考える高校生 […]
当社が開発した動画管理・3D 化が可能なクラウドサービス「LAPIS」で ACSLが提供する SOTEN(蒼天)の動画データ処理が可能に
当社が開発する動画管理・画像処理申請が可能なクラウドサービス「LAPIS(ラピス)」と株式会社ACSL(本社:東京都江戸川区、代表取締役:鷲谷聡之)が提供するセキュアな国産ドローン SOTEN(蒼天) […]
千葉市アクセラレーションプログラムの報告会にて弊社社長室の林が成果を発表します
2022年7月より千葉市内経済を牽引する次世代スタートアップ企業の育成を目的として、 「千葉市アクセラレーションプログラム(C-CAP:Chiba City Acceleration Program) […]
千葉県内のベンチャー企業に対する支援を行なっているひまわりベンチャー育成基金の助成金交付企業に当社が選出されました
当社は千葉県内のベンチャー企業に対する支援を行なっているひまわりベンチャー育成基金の助成金交付企業に選出されました。 屋内狭小空間を点検する小型ドローン「IBIS(アイビス)」の詳細はこちら 公益財団 […]
ドローンによる点検・測量・検査・作業効率化
についてのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用下さい。