宮崎市の下水道管モックアップ施設にてIBISデモ飛行を実施 〜管径φ1350mm現場にて飛行・映像・安全性の検証に成功 撮影データをもとに点群データも作成〜
株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「Liberaware」)と九電ドローンサービス株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長 本田 健一、以下「QDS」)は、宮崎市に […]
お知らせ一覧
宮崎市の下水道管モックアップ施設にてIBISデモ飛行を実施 〜管径φ1350mm現場にて飛行・映像・安全性の検証に成功 撮影データをもとに点群データも作成〜
株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「Liberaware」)と九電ドローンサービス株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長 本田 健一、以下「QDS」)は、宮崎市に […]
台湾を代表するAI×IoT総合展示会「AIoT Taiwan 2025」に参加し、次世代インフラ点検ソリューションを発信します
このたび、2025年10月22日(水)から24日(金)まで台湾・台北で開催される、台湾最大級の電子・ICT・AIoT総合展示会「AIoT Taiwan 2025(主催:台湾外貿協会〔TAITRA〕・ […]
「東京圏自治体連携リバースピッチ~首都圏の防災課題解決に向けて」に成長戦略部長の全が登壇します
このたび、2025年10月16日(木)に開催される「東京圏自治体連携リバースピッチ~首都圏の防災課題解決に向けて」に成長戦略部長の全が登壇します。当日は「事例から考えるスタートアップと自治体の協業の […]
当社は10月1日(水)・2日(木)の2日間、韓国 京畿道にて開催される「G-SUMMIT 2025」に出展いたします
ブースでは、当社が開発した超狭小空間点検ドローン「IBIS2」のご紹介や、導入企業様の事例について詳しくご説明させていただきます。ご来場の際はぜひLiberawareブースにお立ち寄りください。<展 […]
【10/15(水)14時開催/ウェビナー】 Liberaware✕KDDIスマートドローンが解説 ~国産・屋内点検用ドローンIBIS2の最新点検事例と補助金活用のドローン導入~
この度、LiberawareとKDDIスマートドローンが共同で開催する無料ウェビナー、【インフラ点検を革新!】Liberaware✕KDDIスマートドローンが解説~国産・屋内点検用ドローン「IBIS2 […]
IBIS2新バッテリ リリースのお知らせ
株式会社Liberawareは、より安定した飛行のためバッテリ性能が向上した新バッテリを9月25日よりリリースしました。 旧バッテリ新バッテリ最大容量1100mAh1200mAh最大飛行時間11分間 […]
当社は2025年10月1日(水)~10月3日(金)の3日間、インテックス大阪にて開催される「第28回 ものづくりワールド」にて操縦体験会を実施します
今回Liberawareのブースでは、超狭小空間点検ドローン「IBIS2-Assist(アイビスツーアシスト)」の操縦体験会を実施します。ご興味ある方はぜひ弊社ブースまでお越しください。また、機体や事 […]
「2025 International Drone Industry Symposium」にLiberaware Korea代表の金が登壇します
このたび、2025年9月25日(木)に韓国で開催される「2025 International Drone Industry Symposium」にLiberaware Korea代表の金が登壇します。 […]
当社は2025年9月25日(木)に開催される「土研新技術ショーケース2025 in 東京」に出展いたします
「土研新技術ショーケース」は、土木研究所の研究成果の普及促進を目的として、研究成果を社会資本の整備や管理に携わる幅広い技術者に、講演とパネル展示で紹介するとともに、技術の適用に向けて相談に応じる会です […]
Liberawareと韓国の先端ロボティクス企業 Sequor Roboticsが業務提携に関する覚書を締結 〜フィジカルAIとドローン技術を融合し、次世代ドローンの開発体制を構築〜
株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、韓国・ソウルを拠点とするロボティクス企業のSequor Robotics, Inc.(代表:Jeongwoo Oh […]
ドローンによる点検・測量・検査・作業効率化
についてのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用下さい。