NEWS RELEASE

お知らせ一覧

2025.02.21
出展・イベント

2月28日(金)14時より「補助金×ドローン点検」ウェビナー開催決定

今回の無料ウェビナーでは“補助金活用×ドローン点検”と題して、最大2/3キャッシュバックの補助金を活用したドローン購入方法や、3月末にリリース予定の新製品「IBIS2-Assist」や屋内ドローン点検 […]

2025.02.19
出展・イベント

DSK2025(DroneShowKorea2025、韓国・プサン)へ参加決定 ~IBIS2の韓国リリースとともにSafety Pavilion内で安全に寄与するドローンソリューションを体感できるブースを展示~

当社およびLiberaware Korea Co., Ltd.(本社:韓国ソウル市、代表取締役 金 泰泓、以下「Liberaware Korea」)は、2025年DSK2025(韓国・プサン)に参加し […]

2025.02.17
お知らせ

能登半島地震における被災地支援活動が評価されIHIベストパートナー賞を受賞しました

当社は、2025年2月10日(月)に株式会社IHI本社にて開催された表彰式において、優れた技術力と社会貢献が評価され、「ベストパートナー賞」を受賞いたしました。 今回の受賞は、2024年に発生した能登 […]

2025.02.12
お知らせ

埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故において当社の屋内点検用ドローン「IBIS2」を活用した下水管調査を実施 堆積物に至る手前の地点でキャビンらしきものを確認

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の協力要請を受け、2月5日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没 […]

2025.02.12
お知らせ

世界最先端の原子力関連研究施設「J-PARC」、Liberawareのドローン技術で施設点検の効率化と自動化を推進

株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「当社」)は、大強度陽子加速器施設(J-PARC)において、当社が開発した狭小空間点検ドローン「IBIS2」の活用プロジェク […]

2025.02.03
お知らせ

新型ドローン「IBIS2 Assist」を3月26日(水)よりリリース予定 狭小空間に適したホバリングアシスト機能を追加し更なる操作性向上を実現

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、既存製品である「IBIS2」に狭小空間に適したホバリングアシスト機能を追加し、操作性を向上させた新型ドローン […]

2025.01.30
お知らせ

LiberawareとKDDIスマートドローンが、ドローンの社会実装に向けた包括的な業務提携に関する覚書締結

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「Liberaware」)は、KDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 博野 雅文、以下「K […]

2025.01.29
お知らせ

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への参加決定 ~「未来の鉄道点検」をテーマに「Project SPARROW」を肌で体感できるブースを展示~

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、CalTa株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 高津 徹、以下「CalTa」)、KDDIスマートドロ […]

2025.01.21
お知らせ

南海トラフ地震を想定した大規模訓練「南海レスキュー訓練」に参加

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「当社」)は、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の協力要請を受け、2025年1月15日に兵庫県淡路島で実施 […]

2025.01.17
お知らせ

高陽市との経済自由区域指定及び活性化の協力に関する覚書を締結

株式会社Liberaware Korea(本社:韓国ソウル市、代表取締役 金泰泓、以下「当社」)は、韓国・高陽市と経済自由区域(Goyang Free Economic Zone)の指定と活性化の協力 […]

CONTACT

ドローンによる点検・測量・検査・作業効率化
についてのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用下さい。

お問い合わせ
フォーム

043-497-5740

受付時間
月~金 9:00~18:00(祝日・年末年始を除く)